無料相談フォームからいただいた相談内容と回答を紹介いたします。
一部具体的な情報(社名・商品名)が見受けられましたので、
いただいたメール文章を一部改変しています。
転載ではございませんのでご注意ください。
独立するか起業を狙うか
相談内容
30代ではないのですが相談に乗っていただきたく
ご連絡差し上げました。
早速で申し訳ないのですが身の上話をさせていただきます。
私はいま営業職をしています。
新卒でいまの会社に入社しました。
入社から半年で中途採用の部下を
付けられるほどの営業成績を誇っておりました。
ですが、45 歳になったいまはすでに出世コースから
はずれ、花形の営業部署から徐々に追い出されている最中です。
職場内でも年下に舐められているのか
なんど注意しても聞き入れてくれません。
家庭内でも少々問題があり、このまま仕事量に
見合わない仕事を続けてもいいものかと悩んでいます。
長年仕事以外でも付き合いのある上司からは
さりげなく「リストラも覚悟しろ」との声をいただきました。
私には別居中の妻がいます。
子供はまだ小学校低学年でこれから
まだまだお金が必要な年頃です。
私はいままで営業畑一本でしたので何をしようにも
手が止まってしまいます。
会社員経験しかなく、みのまわりで商売をしている人物もいません。
そこで今更ながらアフィリエイトにも手をだしたのですが、
何をしてもよいかわからず断念。
恥を忍んでアダルトアフィリエイトに切り替えても
換金できるほどのポイントには到達できません。
さらに身体が強いほうではないのに無理をし続ける毎日で辛いです。
なので、自分のペースでできる商売をはじめようと思っていますが
はじめてなのでまったくわかりません。
前述の上司からは「代理店扱いとしてまずは製品を扱ってみないか?」
とも持ち帰られています。
代理店契約をむすぶとさまざまな制約を課せられるのでためらっていますが、
販売実績がある商品ですので迷っています。
独立として働くならいいのかな?と。
そこで質問があります。
このまま独立してもうまくいくでしょうか?
私の中では、シニアでもできるという便利屋を開業する。
または扱いなれた製品の販売代理店としての独立を検討しています。
副業も考えました。
でも、すでに現在の仕事に情熱をなくしてしまっています。
転職という手もあるのですが、決めかねています。
頭の整理がついていませんが、何卒ご意見をお聞かせいただきたく願います。
回答
的外れな意見・回答となるかもしれません。また、難しい問題なのであくまで参考としてください。
以下、ご相談に対する回答となります。
--
仕事に対する熱意を失ってしまってはいても、
代理店として独立するか迷っている。
ということはその仕事自体についてはまだ熱意はあるのではないでしょうか。
熱意どうこうよりも、部外者から見ますと、職場環境と待遇に
悩んでいるようにおもわれます。
出世・降格・若手の台等・新入社員の入社などにより職場環境が変り、
立ち場が悪くなる人は必ず存在します。
役職持ち・中堅社員であってもおなじです。
個人的には、ぎりぎりまで会社にしがみつき、
その裏で独立または起業準備をするのが賢い方法だとおもっています。
すでに退職する決意を固めているのであれば
通常業務に影響のない範囲で手を抜き、起業準備をする選択ですね。
代理店契約についてですが、契約内容によります。
代理店扱いですから会社の看板を使用できるというメリット。
そして取り扱う商人について知識があるので
あらたに勉強する量がすくなくて済むことがあげられます。
※あくまで商品知識について限定
ただ、代理店扱いですと誓約を課せられ自分の思うように
行動できないのが常です。
現在の職場から脱したいのであれば
大きくわけて選択肢は「転職」「起業」にわかれます。
現実的な落としどころとしては、
「現状維持をしつつ起業準備をすすめる」となります。
貯金があり、当分(1~2年ほど無職でも)余裕があるのでしたら退職し、
起業準備に専念して初利益をあげるまでの期間を短縮する方法がございます。
ですが、この手法はブレーン(参謀役)がいないと困難です。
身近に信頼のおける先達がいる人がいればよいのですが。
あと、気に留めていただきたいことがあります。
代理店契約をむすび、とりあつかう商品に慣れていたとしても、
実績はゼロであることです。
会社のもとでの販売実績はゼロとみなされます。
独立してしまうと、会社員として売っていた実績はほぼゼロになります。
個人で取引先を開拓したとしても、会社の看板を利用したとあっては
それは会社の成果です。相談者さまの実績とはなりません。
起業についても、資金が豊富であればわざわざ便利屋を
選択せずとも利益が見込める商売は他にたくさんあります。
FC(フランチャイズ)オーナー募集・紹介サイトから
資料請求をしてご一考ください。
セミナーであれば過去失敗した方からの密談も聞けるのでおすすめです。
ですが便利屋経営は手堅い商売であることも確かです。
フランチャイズに加盟しなくとも利益をあげている個人の方は
年齢問わず存在しています。
起業準備をするにしても身体が資本です。
社員生活を送りながら起業準備は予想以上に身体に障ります。
見極め時が重要です。
どっちつかずになって結局、転職。
条件は悪くなりずるずる待遇が下降していく方もおりますので
ご注意ください。
以上をもって回答とさせていただきます。
お問い合わせいただきありがとうございました。